2024年3月の野鳥観察②-マヒワ、ルリビタキ、ベニマシコ、チョウゲンボウなど-

野鳥観察
記事内に広告が含まれています。

2024年3月9日(土)

この日は茨城県の筑波山へ出かけました。

最初に立ち寄った場所は、筑波山梅林です。

見つけた野鳥は、シメ、メジロ、ホオジロ、ジョウビタキ、コゲラでした。

ミヤマホオジロがお目当てでしたが、この日はみつける事が出来ませんでした。

こちらは定番の梅ジロー

梅とホオジロも、もしかして??梅ジロー??なんて思ったり、、、(笑)

次に移動したのは筑波山神社です。ケーブルカーの宮脇駅の近くでした。

こちらでは、シロハラ、アオジ、マヒワ、アカハラ、カワラヒワ、ヤマガラ、エナガを見つけました。

神社の中には、水が流れているので給水や水浴びに野鳥が集まっているようでした。

日陰で休むシロハラ

物思いにふけるアオジです。

いつも木の高い所で、空抜けになりがちなマヒワが背景のきれいな所に止まってくれました。

神社バックのオスとメスです。

この後ケーブルカーで筑波山の山頂へも行ったのですが、雪が深く風も強くて野鳥はほとんど見つかりませんでした。

景色は最高でした!!

帰りがてら稲葉酒造さんに寄って、美味しい日本酒も買いました。

2024年3月10日(日)

この日のスタートは、浅羽ビオトープです。

午前中の2時間半ほど探鳥して、モズ、オナガ、ジョウビタキ、オオジュリン、ホオジロ、アトリ、カワセミ、ホオジロ、ベニマシコ、コゲラに出会えました。

葦原にいたオオジュリン

河原で採餌するアトリ

浅羽の常連のジョウビタキ

帰り途中て出会ったベニマシコ

今シーズン浅羽で出会ったベニマシコは、メスだけでした。

ここで浅羽ビオトープを切り上げて、北本自然観察公園へ移動しました。

こちらでは、シメ、ヒレンジャク、ルリビタキに出会いました

ちょっと遠くのヒレンジャク

バーダー観察⁈に少しだけ出てきたルリビタキ

2024年3月11日(月)

この日は秋ヶ瀬公園へ行きました。

ピクニックの森→三ツ池(水路)→こどもの森→三ツ池の水路の順に歩きました。

見つけた野鳥は、ツグミ、シメ、ベニマシコ、モズ、ジョウビタキ、アオジ、トビ、ホオジロ、ノスリ、ビンズイ、エナガ、アトリ、ヒレンジャク、クイナでした。

この時の人気者、ベニマシコです。

ストレッチを見せてくれたり大サービスでした。

午前中は、三ツ池の水路の奥の田んぼで葦焼きをしていました。

ゴルフ場の敷地にはビンズイがいました。

木陰で休むアトリ

青空を気持ちよさそうに飛ぶノスリ

お腹がパンパンで顔がよく見えない(笑)ヒレンジャク

そくさくと逃げてゆくクイナ

2024年3月16日(土)

この日の訪問場所は、秋ヶ瀬公園です。

三ツ池の水路&農耕地→こどもの森→さくら草公園とその周辺を歩きました。

出会えた野鳥は、アオジ、ホオジロ、ジョウビタキ、モズ、トビ、タヒバリ、チョウゲンボウ、ルリビタキ、ウソ、ビンズイ、カワラヒワ、ツグミ、カンムリカイツブリ、カワセミ、ガビチョウでした。

葦焼きした跡で餌を探すタヒバリ

電柱からはチョウゲンボウが飛び出しました。

こちらに移動して農耕地を見渡していました。

いつもの場所で飛び回っていたルリビタキ

ホオジロは目立つ場所に出てきてくれました。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

いつも愛用している図鑑です。

野鳥観察に役立つ入門書です。

野鳥観察に使用しているカメラとズームレンズです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました