2021年5月に三峯神社と秩父へドライブに行った時の記事です。
三峯神社
まずは、めずらしくどこへも寄り道せずに、目的地の三峯神社へ向かいました。
どんどん山道を上がっていった場所にある神社でした。
途中、道が狭かったり急カーブがあったりしました。
ホームページには動物の飛び出しや落石にも注意するようにと、書かれていました。
パワースポットであると言われるのが納得の自然豊かな山の中にあります。
5月の下旬でしたが、標高1,000mほどにある駐車場に着いたときには少し肌寒く感じました。
お出かけされる時には服装に気をつけたほうが良いと思います。
訪問した日はとてもお天気がよくて、澄んだ空気を吸い込むだけで、なんだかとても清々しい気持ちになりました。
まずはこちらの門から入って奥に上がって行きました。
次にこちらの随身門を通ってさらに進んでいきます。
いよいよ本殿に到着しました。
水屋にはとても素敵な龍の彫刻もありました。
本殿への参拝をおえて、帰り途中の遥拝殿の近くからの景色です。
清らかな空気にふれてリフレッシュしたらお腹がへりました(笑)
そば工房 そば福
お昼ごはんに行ったのはそば工房そば福さんです。
注文したのは、くるみ天ざるそばです。
ツルツルのお蕎麦にくるみだれをからめていただくととても美味しかったです。
天ぷらはサクサクしていて、見た目はとてもボリュームがありますが、美味しくて箸が進みます。
聖神社
お腹も満たされて次に向かったのが、聖神社です。
こちらは日本最古の流通貨幣「和銅開珎」にゆかりのある神社です。
金運の神様にお参りしてきました。
あとで知ったのですが、先に和銅遺跡(徒歩15分ほどの場所)で洗ったお金を神社へ納めるとより金運がアップするとかしないとか。
これはリベンジしておかないとですね!!
道の駅 和紙の里ひがしちちぶ
最後の目的地は、道の駅和紙の里ひがしちちぶです。
こちらは、紙漉き工房 つきがわです。
紙漉き技術を見学したり、体験することができます。
こちらの細川紙紙すき家屋は、細川紙の紙すきが盛んにおこなわれていた頃の一般的な紙すき家屋です。
家屋の前には日本庭園もあり田舎のおばあちゃんの家にいるような気分になります。
秩父は行きたい所がたくさんあって、まだ訪問していない所もあります。
趣味の探鳥ができる場所もあるのでまたご紹介できるところがあれば記事にしていきたいと思います。
羊山公園の芝桜を見に行ったときの記事はこちらです。
コメント