一番よく出かける秋ヶ瀬公園の観察記録です。
秋の渡りが終わり、徐々に冬鳥を観察できるようになって来ました。
2023年10月30日(月)
ジョウビタキ♀、ジョウビタキ♂、ツツドリ、ホオジロを観察しました。
この日、訪問した場所は三ツ池グラウンド近くの水路です。
かなり数が減りましたが、ツツドリが残っていました。
今期初となるジョウビタキのオスは、とても綺麗な色の個体でした。
2023年11月5日(日)
ジョウビタキ♀、メジロ、アカゲラ、シメ、アオジ、ジョウビタキ♂、モズを観察しました。
ピクニックの森に飛んできたアカゲラです。
三ツ池グラウンド近くの水路では、今期初のアオジに出会いました。
2023年11月8日(水)
コゲラ、モズ、アカゲラ、カケスを観察しました。
この日は、こどもの森を歩きました。
ここではよく出会えるアカゲラです。
背景の綺麗な場所でモズを見つけました。
2023年11月11日(土)
キセキレイ、カワセミ、タヒバリ、カワラヒワ、エナガを観察しました。
ピックニックの森の隣のグラウンドには、初見のタヒバリがいました。
かなりの数の群れが餌を食べていました。
さくら草公園では、めずらしく動き回らないエナガを見つけました。
目線の高さのかなり近い距離で撮影できました。
2023年11月12日(日)
シメ、ツグミ、モズ、シジュウカラ、アカゲラ、カケス、ジョウビタキ♂、トビ、ホシゴイ、ホオジロ、メジロを観察しました。
いつもは鳴き声だけで、なかなか姿を見せてくれないカケスをこどもの森で見つけました。
さくらそう水門近くの荒川にはホシゴイがいました。
背景と同じような色で見つけにくいですね(^^;;
秋ヶ瀬公園には、まだこの後も訪問しているので続きは次の記事で書こうと思います。
いつも愛用している図鑑です。
リンク
野鳥撮影に役立つ入門書です。
リンク
コメント