岡崎酒造と上田観光

酒蔵めぐり
記事内に広告が含まれています。

信州亀齢という日本酒が美味しいらしい、という情報を聞きつけて初めて酒屋でみつけたのが3年ほど前でした。

その頃は酒屋の店頭にふつうに並んでいたのですが、あれよあれよという間に人気がでて、今ではレアな日本酒の仲間入り

岡崎酒造

信州亀齢を醸しているのは、長野県上田市にある岡崎酒造です。

醸造の責任者である杜氏は、岡崎美都里さんがつとめています。

女性の杜氏はそれほど多くはないですが、他の蔵にも好きな日本酒を醸す方がいて、岡崎酒造とともに応援しています。

多くの信州亀齢は、首都圏の酒屋さんで買うことができますが、いくつかの限定酒があって、蔵元か長野県の酒屋さんでしか手に入れることができません。

その限定酒をもとめて、これまでに2度、岡崎酒造に出かけました。

蔵の佇まいと周りの景色が歴史を感じます。

とても落ち着く場所で、しばらくぼーっとしていられそうです。

前に出かけた時は、夏の暑い日冬の雨の日でしたので(汗)次は春か秋におとずれて、ぼーっとの夢をかなえたいと思います。

上田城

観光の一番のお目当ては、上田城です。

日本のお城、好きなのですがまだ行ったことがない場所が多いです。

歴女を名乗るほどでもありませんが、戦国武将には興味があります。

未開拓のお城、今年は制覇して行くのが目標です(←今、決めました!!)

そば久

ランチは気になっていたそば久さんにいきました。

蔵からは少し離れた別所温泉というところにあります。

休日のちょうどお昼時だったので、30分ほど外で待ちました。

天ざるそばを注文しました。

最初は、蕎麦だけでいただいてみましたが、とても香りがよかったです。

揚げたての天ぷらはサクサクしていました。

長野県といったら蕎麦!みたいな理由で決めたのですが、美味しいお蕎麦が食べられて大満足でした。

稲倉の棚田

もう一箇所、帰りがけに寄ったのは、稲倉の棚田です。

ここに寄った理由は、先ほどご紹介した岡崎酒造さんのお酒に使われている酒米が、こちらで作られているからです。

こんな感じで札が立てられていました。

地元で採れたお米で醸すお酒。岡崎酒造さんの取り組みに共感しました。

お米は平坦な土地で作られるもの、というイメージがありますが、山の中ではこのような土地を活用して作られているのですね。

まとめ

長野県というと首都圏からはちょっと遠いイメージですが、上田は高速道路からのアクセスがとても良いです。

日帰りもできる距離なので、ドライブコースとしてもお勧めです。

お酒好きの方、お蕎麦好きの方、歴史好きな方はぜひ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました