2023年12月の野鳥観察② -タゲリ、ルリビタキ、ベニマシコ、クロツラヘラサギなど-

野鳥観察
記事内に広告が含まれています。

2023年12月の野鳥観察記録パート②です。

この時期からはSNSでの野鳥情報が増えて、行ってみたい所に困らなくなりました。

2023年12月4日(月)

この日は秋ヶ瀬公園へ出かけました。

今までのコースとは少し変わりまして、宗岡田んぼからスタートして、子どもの森、さくら草公園の順番でまわりました。

出会えた野鳥は、タゲリ、リュウキュウサンショウクイ、ジョウビタキ、シメ、ノスリ、カワラヒワ、ベニマシコです。

まずは宗岡田んぼのタゲリから撮影しました。

最初に見つけた時は、田んぼで休憩中でした。

ミューという鳴き声とともに一斉に飛び立ちました

一緒にいた方のお話では100羽ほどいるとの事でした。

群れから少し離れたところにいたタゲリ

なかなか警戒心が強いようで、ホンダエアポートのタゲリほどは近寄れませんでした。

飛び出しますが残念ながら後ろ向きです。

こちらはまた後日リベンジしたいと思います。

気をとりなおして子どもの森へ移動しました。

長い間こちらに滞在しているリュウキュウサンショウクイです。

近くで地鳴きが聞こえたので少し待っているとジョウビタキが出てきてくれました。

プクっと丸くなっていて可愛かったです。

さくら草公園へ移動すると上空には、ノスリとカラスが飛んでいました。

お天気もよく沢山の野鳥に出会えたので、この日はここまでで引き上げました。

2023年12月9日(土)

この日も秋ヶ瀬公園からスタートです。

子どもの森を周りました。

出会えた野鳥は、ルリビタキ、コゲラ、シジュウカラ、シメでした。

少し待つと、前と同じ場所に出てきたルリビタキ

口元に何かついてますよー!(笑)

園路をウロウロしていたらコゲラに出会いました。

広場の近くではよくシメに会います。

いつもよりは、強面じゃ無い気がします。

ここまでで秋ヶ瀬公園を引き上げて、三ツ又ビオトープへ移動しました。

出会えた野鳥は、ベニマシコ、アオジ、ウグイス、ジョウビタキでした。

ベニマシコをなかなか近くで撮影出来ずにいたので、こちらでの出会いに期待して行ったのですが、、、

ちょっと遠めでした。

2回目のベニマシコとの出会い。

こちらはわりと近かったです。でも、光が、、、

帰りぎわに見つけたシメは、ちょっと強面でしたね。(笑)

すでに夕方間際になっていたのですが、すぐ近くのなので伊佐沼へ寄ってみました。

クロヘラツラサギ、タシギを確認出来ました。他にも野鳥はいましたが、暗くて遠かったのではっきりとはわかりませんでした。

クロツラヘラサギは到着した時には休憩中だったようですが、少し待っていると、餌を探し始めました。

最後は夕陽をバックに

ルリビタキ、ベニマシコ、クロツラヘラサギとそれぞれ別の場所で出会えて充実した1日でした。

次回も埼玉県内の野鳥観察について書く予定です。

いつも愛用している図鑑です。

野鳥撮影に役立つ入門書です。

野鳥撮影に使用しているカメラとズームレンズです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました