2024年1月の野鳥観察 -オシドリ、トモエガモ、コハクチョウ、カオグロカビチョウなど-

野鳥観察
記事内に広告が含まれています。

2024年になりましたが、野鳥観察のスタイルは変わらずです。

近くのフィールドで冬鳥などを観察しました。

2024年1月1日(月)

鳥撮り始めは秋ヶ瀬公園からです。

午前中のみで、子どもの森を歩きました。

出会えた野鳥は、キクイタダキ、ウソ、ルリビタキでした。

初撮りのキクイタダキは、珍しく低い場所を飛んでいました。

幸先よいスタートでした。

2024年1月2日(火)

この日のスタートは、見沼自然公園です。

出会えた野鳥は、オシドリ、シメ、メジロ、アトリ、モズ、シロハラ、コゲラ、トモエガモ、ヨシガモ、カワセミでした。

まずはお目当てのオシドリです。

前回の換羽途中から、すっかり美しくなっていました。

12月のオシドリの記事はこちらです。

お立ち台にも上がってくれました。

池を離れて歩くと、爽やかなシメがいました。

近くにはひょっこりはん?!(←古い)のメジロ

沢山のアトリもいました。

再び池に戻って、トモエガモです。

最初に来た時には見つからなかったヨシガモにも出会えました。

見沼自然公園を満喫したので、次の場所へ移動しました。

芝川第一調整池です。

こちらでは、カワセミ、シメ、アオジ、ベニマシコ、アカハラを見つけました。

道に降りて採餌に夢中なアオジです。

ベニマシコのオスは、手前の葉っぱでボンヤリ(汗)

遠くのアカハラは、なんとかアカハラとわかるレベル?!

こちらを向いてはくれませんでした。

2024年1月3日(水)

お正月休みの最終日は、三又沼ビオトープからスタートです。

出会えた野鳥は、ベニマシコ、メジロ、カシラダカ、シメ、アオジ、ホオジロ、ノスリでした。

こちらへ出かけるのは2度目ですが、前回と同じように、沼のほとりの木に野鳥が集まって来ていましした。

沼の周辺の雑木林にいたカシラダカホオジロです。

三又沼ビオトープでの探鳥を終えて、次の目的地へ移動しました。

比企郡川島町にある白鳥飛来地です。

こちらでは、ジョウビタキ、オナガガモ、コハクチョウ、エナガ、カオグロガビチョウ、アオジに出会いました。

到着して川を見ると、オナガガモが列になって泳いでいました。

少し先の方を見ると、コハクチョウがいました。

沢山の人が見に来ていたので人慣れしてるのでしょうか?近づいても逃げませんでした。

羽ばたきは、とても迫力がありました。

帰り際に、対岸にいる野鳥を見つけました。

カオグロカビチョウです。

2羽で行動していました。

2024年1月6日(土)

お正月休みモードも少し抜けかけたこの日は、秋ヶ瀬公園へ行きました。

この日は、三ツ池の水路→子どもの森→三ツ池の水路の順に歩きました。

出会えた野鳥は、ガビチョウ、モズ、クイナ、ウグイス、キクイタダキ、ウソ、ジョウビタキ、カワセミでした。

まずは、水路の常連のモズからスタートです。

クイナが出ましたが、残念ながら後ろ姿。

子どもの森では、ウグイスに会いました。

いつもは藪の中なのですが、この日は見やすい場所にいました。

ゴルフ場のフェンス沿いにいたキクイタダキは惨敗でしたが、すぐ近くにはウソがいました。

写真は2羽ですが、オス1羽&メス2羽がいました。

水路に戻ると、定位置にジョウビタキです。

最後にカワセミを撮ったら、陽が落ちてきたので終了です。

年明けの探鳥は、野鳥にも沢山会えて楽しいスタートを切れました。野鳥観察初心者なので、図鑑などを活用して知識を深めて行きたいと思います。

いつも愛用している図鑑です。

野鳥観察に役立つ入門書です。

野鳥撮影に使用しているカメラとズームレンズです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました