2024年1月の中旬の野鳥観察の記録です。
2024年1月15日(月)
この日は朝の用事を済ませてから、秋ヶ瀬公園へ行きました。
まずは三ツ池の水路を一周してから、子どもの森へ向かいました。
見つけた野鳥は、ジョウビタキ、キセキレイ、ウソです。
水路に行くと出会える事が多いジョウビタキ
子どもの森では、園路を歩いているキセキレイを初めて見ました。
ウソのポイントでは、カメラマンの数も減って撮りやすくなっていました。
ちょうど目線の高さに出てきてくれました。
2024年1月16日(火)
前の日と同じ秋ヶ瀬公園へお昼頃に行きました。
場所はピクニックの森の水路です。
ジョウビタキとコゲラに出会いました。
こちらでも、ほぼ同じ場所で出迎えてくれるジョウビタキです。
写真を撮った時には全く気づきませんでしたが、このコゲラは赤い毛が見えるオスでした。
風が強く吹いていたので見えたのかも知れません。
2024年1月18日(木)
午後から予定があったので午前中、秋ヶ瀬公園へ出かけました。
ピクニックの森の水路→三ツ池の水路の順に歩きました。
見つけた野鳥は、アオジ、ジョウビタキ、ガビチョウ、シジュウカラ、モズ、カシラダカ、アリスイ、ヒヨドリ、カワラヒワ、シメ、キジバト、ホオジロです。
こう見るとやはり午後よりも朝の時間帯の方が出会いが多い事がわかりますね。
2日前にも出会ったジョウビタキは、寒さでまん丸になっていました。
地面をガサゴソとしていたのは、ガビチョウでした。
葦に上がって来たのは、シジュウカラ
木にはカシラダカの群れがいて、独島な動きをしていました。
農耕地の入り口では猫ちゃんがくつろいでいました。
水路に着いて、クイナやヒクイナを探していると、、、独特な鳴き声が聞こえて来ました。
声の方向を探すと、アリスイがいました。
枝被りでしたが、初見&初撮りでとても嬉しかったです。
最後に、いつも撮りやすい場所に出て来てくれるモズを発見しました。
この日は、ここまででタイムアップです。
2024年1月20日(土)
この日のお出かけは、北本自然観察公園です。(8:00〜13:00ごろまで)
ジョウビタキ、キジ、アトリ、アカゲラ、ルリビタキ、シメ、カシラダカ、カケス、ツグミ、タシギ、セグロセキレイ、アオジ、ヤマガラに出会いました。
ふれあい橋で、ジョウビタキが出迎えてくれました。
東入口の方へ進み、かわせみ池の近くでキジを見つけました。
この公園では、初めて出会いました。
更に進むと20番付近にアトリの群れがいました。
ふれあい橋まで戻り、めだかのT字路付近を歩きました。
水を飲みにやって来たルリビタキ
一生懸命に木を突いていたアカゲラ
ここでは常連のセグロセキレイ
かなり近くで観察できたアオジ
帰り際の八ツ橋では、ヤマガラが見送ってくれました。
2024年1月21日(日)
この日は、午前中は雨でした。午後から小降りになったので秋ヶ瀬公園へ出かけました。
見つけた野鳥は、モズ、セグロセキレイ、キセキレイ、アカゲラ、シメ、アオサギ、アオジ、メジロです。
子どもの森とその周辺を歩きました。
水たまりにやって来たキセキレイ
すぐ近くにモズも飛んできました。
枝の隙間から見えたアカゲラ
スッキリとした場所に出てくれたシメ
この期間は自宅近くで定番の野鳥たちを沢山観察する事が出来ました。
一番の思い出は、何と言ってもアリスイに出会えた事です。
思いがけない場所での出会いでしたので、本当に嬉しかったです。
いつも愛用している図鑑です。
野鳥観察に役立つ入門書です。
野鳥撮影に使用しているカメラとズームレンズです。
コメント