2024年1月の野鳥観察④ -ヒクイナ、ベニマシコ、コジュケイ、クロジなど-

野鳥観察
記事内に広告が含まれています。

2024年1月下旬の野鳥観察記録です。

2024年1月26日(金)

この日は秋ヶ瀬公園へ行きました。

午後から予定があったので、午前中の2時間ほどの探鳥です。

行った場所は、ピクニックの森の水路→三ツ池の水路でした。

出会えた野鳥は、カシラダカ、カワセミ、アオジ、ヒクイナ、ジョウビタキ、モズ、ホオジロです。

ピクニックの森ではカシラダカの群れに出会えましたが、それ以外は何もなく三ツ池へ移動しました。

三ツ池の水路を見つめるカワセミ

周りを警戒して素早く移動するヒクイナ

のんびり採餌していたホオジロ

2024年1月27日(土)

この日は渡良瀬遊水地へ出かけました。

中央エントランス→谷中湖→北エントランスの順に移動しました。

強風が吹いていましたが、カメラマンは沢山いらっしゃいました。

出会えた野鳥は、コウノトリ、ツグミ、オオジュリン、ベニマシコ、ホオジロ、ノスリ、カシラダカ、ハイタカ、トビ、チュウヒ、アオサギ、カンムリカイツブリ、ハイイロチュウヒです。

渡良瀬らしく猛禽類が多く観察できました。

葦原のベニマシコ、オオジュリン、カシラダカです。

ベニマシコはピンクのオスもいたのですが、写真はメスだけ撮れました。

上空ではノスリトビが沢山見られました。

チュウヒ、ハイイロチュウヒは距離がかなり遠くて、証拠写真です。

寒くて大変でしたが、渡良瀬らしいラインナップの野鳥に出会えてとても楽しかったです。

2024年1月28日(日)

この日は三ツ又沼ビオトープからスタートしました。

出会えた野鳥は、ジョウビタキ、ツグミ、ベニマシコ、アカハラ、カワラヒワ、カシラダカ、メジロ、ミソサザイ、アオジ、シメでした。

ベニマシコは何度もこの枝に飛んできて水を飲んでいました。

ジョウビタキもやって来ました。

ベニマシコがやって来て、順番待ちでしょうか?

コラボ写真になりました。

風がないと水面に野鳥が映るのでとても幻想的でした。

2箇所目は、浅羽ビオトープです。

クイナ、セグロセキレイ、コジュケイ、クロジ、ガビチョウ、ヒヨドリ、シジュウカラ、メジロ、アオジ、ジョウビタキと出会うことが出来ました。

チョットコイと鳴いていたコジュケイ

クロジはオスとメスがいました。

高麗川にはクイナが歩いていました。

ヒクイナも居るようなのですが、この日は出会うことができませんでした。

2024年1月29日(月)

この日は秋ヶ瀬公園です。

ピクニックの森の水路→こどもの森の順に歩きました。

見つけた野鳥は、ジョウビタキ、カシラダカ、ルリビタキ、クロジ、アトリ、ヒガラ、キクイタダキです。

まずは常連のジョウビタキが出迎えてくれました。

こどもの森では、ルリビタキがちょこまかと楽しそうに飛んでいました。

この日は他に目的の野鳥があったので、軽く撮影して先へ進みました。

お目当てのクロジです。

こちらは茶色っぽいので若い個体でしょうか?

全部で4個体いるというお話でしたが、若い個体以外は識別できませんでした(汗)

ストレッチも見せてくれました。

羽を開くととても大きく見えて、一瞬ほかの野鳥かと思いました。

2024年1月の野鳥観察は、こちらで以上になります。

次回は2024年2月の記録について書く予定です。

いつも愛用している図鑑です。

野鳥観察に役立つ入門書です。

野鳥撮影に使用しているカメラとズームレンズです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました