今回は主に海で観察した野鳥について書きたいと思います。
クロガモ
海の沖では、数羽の群れが泳いでいました。残念ながら距離が遠すぎました。
- 2月23日(日)飯岡漁港

コクガン
大きく移動はせずに同じ場所をウロウロしていました。
- 2月23日(日)飯岡漁港


アカエリカイツブリ
こちらも海岸から離れた場所を泳いでいました。波で見え隠れする所をなんとか撮影しました。
- 2月23日(日)飯岡漁港

イソヒヨドリ
街中でも見かける野鳥ですが、やはり海が似合いますね❗️
- 2月23日(日)飯岡漁港

インドハッカ
数羽のムクドリと一緒に行動していました。
- 3月23日(日)銚子港

ウミアイサ
比較的近くで観察する事が出来ました。
- 3月20日(木)船橋三番瀬



ミユビシギ
- 3月20日(木)船橋三番瀬

ハマシギ
- 3月20日(木)船橋三番瀬


ダイゼン
- 3月20日(木)船橋三番瀬


最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
パート⑥に続きます。
いつも愛用している図鑑です。
リンク
野鳥観察に役立つ入門書です。
リンク
野鳥撮影に使用しているカメラとズームレンズです。
リンク
リンク
コメント